TOJ京都コース、三輪山夏越の祓い

今週は車でロードバイクを持ってきたので以前回ったツアーオブジャパン(TOJ)京都ステージのコースを回ろうと思いました。京都に来て早や4年目、あと何年ここにいるか?50代半ばでもあるしできることなら京都周辺の峠漁りをやっておきたいと思い始めました。前回は重いクロモリの25年もののクロスバイクでしたが、晴れてロードで回ってみようかと思うも今日は物凄い陽光サンサンで家事を済ませて9時に表を覗くと「オー、モーレツ」とても出ていけない暑さです。一旦引っ込んで16時スタート。中途半端な時間なのは笑点の始まる17:40にはギリギリ帰って来れる計算ですが、そもそも16時ではまだまだ西日が暑い。精華町役場から登り始め早くも汗が落ちます。周回コースに沿って最標高ポイント通過。京都ステージはちゃんとKOM(キングオブマウンテンン)の看板があります。おまけにチャイクルロードの表示で自転車コースとして整備されてまして力が注がれてます。コースを途中で外れましたが京田辺を通って帰宅。京都の田舎をめぐるコースが近くにあるのはいいことです。1時間強にしては大量の汗で想定以上に消耗しました。速攻でシャワーを浴びて大きく息をしながら見る笑点は案外つまらなかったりします。

https://www.strava.com/activities/1673205569
21.3k 1:10:21 18.2k/h 獲得標高 370m

司馬遼太郎の「街道を行く」の竹内街道の中で奈良の三輪辺りが出てきます。そこにある三輪神社(大神神社)は日本最古の神社ということで一度行ってみたいと持ってましたが今回車を持ってきているので昨日行ってきました。ご神体が三輪山でそこの登山(登拝)が目的です。大神神社=ミワジンジャと読むそうで神社の中の神社ということか。
天理を抜けて約1時間で到着。大きな鳥居をくぐって進むと殿が出てきます。立派です、確かに立派です。人が多いのもさすがですが、やはり日本最古の神社だからですか。そもそも伊勢神宮はこの辺りの神社を伊勢に移したものらしいです。元伊勢神社というのが付近にあります。社務所を見るとちょうど夏越の祓いをやっていたので私も家族分の人形の紙を書いて投函する。


肝心の三輪山は少しはなれた神社が登拝口になります。料金をはらってたすきをもらい登り始める。この山はご神体なので写真撮影は一切厳禁。おまけに参拝なので私語は慎むよう指導されましたので登山によくある「こんにちわ」的なすれ違いの挨拶をする手間は返って省けます。要するに黙々と山を登る人の列が続くわけですが、指導にも限界か、話をしている人も中にはいました。参道はうっそうとした杉林ですがどうも足元がよくない。途中からぬかるみがひどくなって足の置き場もなく、つるつると滑ります。ご神体の山にして危険だ。とにかく人も多いので水たまりは泥になってます。約1時間で頂上、奥社と岩があり少し休憩雑するも雑木で視界も開けてません。帰りは危険な上に危険、足元に注して下っていると突然白装束の女性が素足で登ってくるのには驚きました。このゴツゴツ、ヌルヌル道を素足で登るなんて・・・これぞかりそめならぬ神の山なんだと再認識。結局靴が泥だらけで12時に下山。標高にして460mくらいだそうです。

周辺は日本最古の道「山の辺の道」でもあって観光客が大勢歩かれてます。展望台から大和の盆地に金剛葛城の山が見え、日本の原風景というもんなんでしょう。

この神社の風格と言い日本書紀とか古代ロマンとかに興味を持つ人の気分が少しわかった気がします。それにしても帰りこの地方の特産、三輪そうめんを有名店に入って食べましたが量は少なかった。この時の状況としてロマンより実利が大事でした。