京阪奈周回、稲荷山

奥方が関西に来るので今週は帰岐無し。一時の寒さが和らいで昨日は外国人に超人気?の稲荷詣でしたが奥方はその足で娘の所へ行ったので今日は一人の時間ができました。
先日こちらに普段乗り用クロスバイクを持って来たので少し走ってみようと朝の9時過ぎにスタートです。ツアーオブジャパン(TOJ)けいはんなステージに沿ったコース周回してみます。
祝園から早くもゆるい登坂が始まります。学研都市という所は見た目にはゆるいのですが生駒山系の斜面につながる坂がずーっと続きだんだんきつくなります。県道72号を烏谷まで登り(標高200m)65号に折れますが道、不案内もあり高船方面の三叉路を間違え京田辺に下ってしまいました。途中で気付くも霜枯れた田舎道を登り返す元気なくそのまま下ります。なんせサイクルウエアーもなくオッサンのジャージ姿なので寒い上にヘルメット無しでロードの人に出会うと恥ずかしいわけですが、50を越えると厚かましさもあってそのまんま同志社大学まで来ました。最近、今出川の方に戻っているという噂ですが、おーここも赤レンガ風校舎で立派です。小休憩で見てると駅からの上り坂を上がってくる学生さんは大変かも知れません。そのまま木津川土手に下りてから南下し帰着。
このコースはロードの人がわんさかいまして逆コースの人も多く同じオッサンに二度遭遇しました。木津川サイクルロードは北上すると嵐山の渡月橋まで通じていて約30k強、大したことないですね。いつかチャレンジしなければいけません。

26km 1:37:08 16.1k/h
https://www.strava.com/activities/847644723



昨日は伏見稲荷、コンコン系(キツネ)神社の総本山に詣でました。1万本はあるらしい鳥居が人気の理由だと思うのですが私もかみさんも子供の頃以来です。稲荷駅に下車して早々、人が多い、中国の人多く・・いやメチャいます。

大鳥居をくぐり本殿参拝の後、千本鳥居の階段を上ってまず奥社。ここでも参拝、あります、コンコン神社のシンボル、油揚げに稲荷寿司が供えてある。「お稲荷さん」こうでなくてはいけません!
ユーモラスな絵馬ですが、見てみるとどれもこれもひらがな無しの漢字で中国の人が書いたみたいです。お御籤に絵馬にすっかり日本に馴染んでおられる。

社殿裏の「おもかるいし」という灯篭の上の石を持ち上げて願をかけ更に上を目指しますが、ハテどうこが頂上なの?いい加減疲れたので下界を見渡せる四辻という所で引き返しました。帰り途、「腰神不動」「脳天大神」「縁結び神」など人生にまつわる悩みの種類にマッチする神社が出てきます。まるでデパートのようです。ちなみに腰痛持ちとしては「腰神不動」に一票入れてきました。何か、軽ーい感じがしますがホンマに効くのか??

思えば小さい時に連れられて来た伏見稲荷には鳥居の脇に乞食さん、軍服姿の方が立っておられたり少し異様な、暗い場所の記憶しかありませんでしたがそんな雰囲気はまったくありませんね。
桃山御陵近辺、坂本竜馬寺田屋に行くと早くも梅の花が満開に近づいています。かすかな春の足音。