今月中旬に携帯のカメラ機能がパタリと動かなくなった。iphonの修理はいつものキタムラに持っていくともったいないことにカメラ以外は動くものの本体交換となった。通話は出来るがバーコード読み取りも出来ず使用上の支障も少なからずあるので仕方なく交換する。さすがにキタムラ、対応よろしくものの30分で交換終了となった。こういう事態に備えて大手キャリアの保険があって良かったとも思うものの(結構な割合が保険でカバーされる)、契約費用のコストパフォーマンスは微妙かも知れない。話題になっている携帯使用料は比較をやってる時間と手間がかけられない我が身の悲しさあり。
先日の新聞に自粛期間に昔の番組が再放送されて好評だったという記事があったが自分も録り貯めたコナンの録画をやっと見終わった。コナン・・名探偵ではなく未来少年で、春からこの間ずーっと毎週欠かさず録画したものを奥さんと揃ってTVの前に正座してみると言う珍しい形式となった。とにかく安心して見れるストーリーであることと、私の場合は高校時代にこんなマシーンを作れたらいいなあと思いながら見ていた頃のノスタルジーもあって懐かしかった。ダイス船長のロボノイド、フライイングマシーン、ファルコ、レプカの三角塔など昔のアニメ画像であって、当時としては夢の機械として描かれたものが、それに近いものが遠くない将来に実用化されそうなこのアニメのリアリティに今更ながら驚く。とうとうこの録画が尽きて、いよいよ自粛の多かった今年が終わっていく気分になる。
今月に入って年末調整の処理を進めるが今年からwebに変わり、これもデジタル化の一環か・・?確かに印鑑は不要になっているがデータが保存されるので来年からのこと思えばこの方が合理的。実のところ、そもそもこの手の処理は昔から苦手。損害、生命、年金、税金などの知識も社会人になった当初は何のことかわからなかった。何のため・・また何故自身で申告して税金が帰って来るのか?或いは所得税と住民税の額の決定時期が異なる・・・などなどスラスラ奥さんに教えてもらっている間にこの手の話には頭が上がらなくなった。振り返ってみれば、理系の技術者で仕事上も何~の関係も無い私は社会の保険、税金、などの社会システムは自分に直接関係の無いものとして疎かったことに気づく。今なら思う、つまらない学校の学習を削減してでも源泉徴収など社会の仕組みや知識を学校レベルで教えるべきと。ものなべて、複雑なしくみを理解した上で自己申告制を旨とし、親切に教えてくれる人がいなければ知らずに過ぎていくことのリスクは大きく、サポートが薄くて注意が必要。「義務は教えても権利を教えない」的な意見を時に目にするようになって・・事前に社会保障の仕組みを知っていた方が、仮に困った時にもスムーズに焦点絞って相談ができるように思う。
「デジタルとふ言葉ふたたび陽をあびて小さき印は居どころ無くす」
25日に最終日で26日から休みに入るも、疲れがどっと出てしばらくの間はダウン。気を取り戻した後は諸事雑事で時間が終わっていく。今日は午後より天気が崩れるらしく午前中に今年最後のrun金華山DW。既に金華山DWは閉鎖されていて車は来ず静かな山道では何人かのランナー、登山者に会うのみ。西側の伊吹山に雪は多く雲の中にある。西風も冷たく坂を下って御鮨街道を走っても人通りは少ない。この時、市長の町内放送に続いて英語、中国語、ポルトガル語?のようなコロナへの注意喚起が流れる。岐阜も10万人あたりの感染者数は相当多く用心は必要で帰路を急ぐ。午後、血液が少ないというニュースを聞いてイオンに行ったついでに献血400cc実施。
「せわしなく一二三と足まわし金華山はリズムで登る」
7.35km 1:18:25 獲得標高174m
https://strava.app.link/Pd1QR2anUcb
今年1年の活動はこれが恐らく最後で1年としてはやや寂しい活動リザルト。
cycle+run:活動日数:35日 時間:64:29:00 距離:978.1km 獲得標高:11,470m
「1000kmは長く短い一年のコロナに倦みし時間の標(しるし)」
(金華橋の上から)