9月に有給休暇が発生しましたが、忙しくやっと有休を使えるタイミングになりまして昨晩帰ってきました、が。JR西の人身事故で新快速がストップし結局22時に着。1時間遅れはマシな方かも知れませんが朝4時起きの身としては辛かったです。
5月に続き御岳めぐりの峠集。早朝の4時から暗闇をドライブし木曽福島道の駅出発は7:10、県道20号でひた走りにまずは長峰峠を目指します。おお寒ムー、7℃です。長袖にタイツでしたが結構向かい風で寒いです。快晴?とまではいかない靄がかかってます。やがて御岳の姿が見えてきましたが少しクリア感がなく残念か・・。
三岳の集落を抜け、361号にぶつかり左折。小屋のような商店の前で一休み。「プレミアム商品券使えます」の幟が何本も立ってます。さてこの店で商品券使うほどの買い物あるかねぇ・・?やがてつづら折りの登りにかかって長峰峠1360m、廃墟となった茶店があります。結構な寂れ感いいですね。全国的に峠の茶屋は絶滅危惧にあるのではないですか?
ここから下り日和田高原で濁河温泉方面に左折。いよいよ高度があがってきました。ここは高地トレーニングのメッカです。御岳を正面に見ながら6kほど5-7%程度の坂が続き、意外な感じで柳蘭峠1700mです。ここは高山方面へ分岐下る人にとっては峠になりますがそのまま登り続行。
白樺林に紅葉が鮮やかになってきたところでチャオにゴール。おおー1820mです。1800m越えは初めて(心でガッツポーズ)。北に乗鞍、東に御岳が綺麗に見えます。少し濁河に向かって登り最高地点1870mまで行って引き返します。高橋尚子のトレーニング場所の碑がありますが高地トレーニングは誰もいませんね。
白く見えた御岳の頂上付近は雪のせいだとわかりました。今日は寒いんだ。
気温12度、ダウンヒルはウインドブレーカを着用。一気に高速で下って開田高原まで戻り前回道路閉鎖されていた九蔵峠を通って帰ることに。九蔵峠1300m、展望所で走行メモしていると、近くでスケッチしていたオッサンが寄って来る「今日は霞どるぅ、風になびいとる、アレ、アレが噴煙じゃ。ワシャ噴火以来100回くらい来とるんヨ。」「へー噴火好きなんです?」と聞くと「イヤー、まあまあ、そうやネ」とニヤニヤしながら去っていきます。確かに噴煙上がってます。この先地蔵峠へは行かず20号目指し三岳を抜けて無事帰還できました。このルート、帰りもアップダウンがあって結構足に来ます。道の駅760m。
86.4k 5:00:54 ave 17.2k/h max 65k/h
こんな標高は今年は最後ですね。
今年は、中山道の大田〜恵那間、馬籠峠と柿其渓谷、浜名湖周回くらい行ければいいでしょうか。